化学を通じて新たな環境社会を築く
貴和化学薬品株式会社

会社概要

創業と歴史


1953年に「保土谷化学工業株式会社」「武田薬品工業株式会社」の特約店として創業、染料中間物並びに当時用途が拡大しつつあった活性炭の販売に力を注ぎその発展を支えてまいりました。また、金属加工分野に早くから着目し「金属化学研究所」を設立、洗浄・防錆を始めとする金属表面処理薬剤の独自開発に乗り出しました。以来半世紀余、各種有機・無機工業薬品、食品添加物を始め取扱商品を拡大し商社部門を充実させると同時に、金属表面処理部門では個々のご要望にきめ細かく対応できる開発体制を構築してまいりました。 現在では、工業薬品の販売を主とする「化成品事業部」、金属表面処理薬剤の製造販売を行う「フェロナイズ事業部」の2事業部を核に、東京・名古屋・滋賀・大阪に拠点を置き全国にその活動範囲を広げております。貴和化学薬品は、商社機能とメーカー機能を併せ持つオリジナリティーあふれる事業体として、お客様の課題解決のお手伝いをし、真に社会に貢献するビジネスを創造し続けてまいります。

会社概要


商号貴和化学薬品株式会社
設立1953年4月1日
資本金3,000万円
社員数70名(男58名、女12名)
本社住所:大阪府吹田市垂水町2-20-25
電話番号:06-6170-6320
事業所東京支店/名古屋支店/滋賀事業所/豊中工場
海外拠点貴和新材料科技(湖州)有限公司/貴和新材料科技(滁州)有限公司
役員代表取締役社長:田中健治
取締役:遠藤澄男
取締役:唐澤惠治
取締役:齊藤正則
監査役:前川敬紀
事業目的各種工業薬品の販売
活性炭の販売
医薬品の販売
入替作業一式
金属表面処理剤の製造販売
営業品目化成品事業部
活性炭(粉末、破砕、粒状、他)
無機工業薬品(苛性ソーダ、塩素酸ソーダ、硼砂、硼酸、他)
有機合成品(パラジクロルベンゼン、各種塩化物、他)

フェロナイズ事業部
金属表面処理剤(リン酸塩皮膜剤、脱脂洗浄剤、脱錆剤、
防錆剤、非鉄金属処理剤、潤滑剤、他)

その他
各種ろ過材入替作業(活性炭、イオン交換樹脂、他)
金属表面処理プラント企画・施工(前処理、塗装、他)
排水及び脱臭プラント企画・施工
各種化学分析(大阪府認定環境計量証明事業所)
ISO 14001 JQA-EM4929
ISO 9001 JQA-QM3778
主要取引銀行みずほ銀行 十三支店
三井住友銀行 十三法人営業部
三菱UFJ銀行 十三支社
主要仕入先
敬称略50音順

江守商事株式会社
大阪ガスケミカル株式会社
奥多摩工業株式会社
株式会社クレハ
興和株式会社
スガイ化学工業株式会社
ステラケミファ株式会社
武田薬品工業株式会社
多木化学株式会社
中央シリカ株式会社
株式会社トーケミ
株式会社長井製薬所
南海化学株式会社
日曹商事株式会社
新日本電工株式会社
日本原料株式会社
ノードソン株式会社
伯東株式会社
早川商事株式会社
株式会社伏見製薬所
保土谷化学工業株式会社
丸善薬品産業株式会社
三浦工業株式会社
三木産業株式会社
ミテジマ化学株式会社
三井物産株式会社
三菱ケミカル株式会社
水澤化学工業株式会社
株式会社明治フードマテリア
ヤスハラケミカル株式会社
理研ビタミン株式会社
主要販売先
敬称略50音順

アイコクアルファ株式会社
アイシン精機株式会社
安積濾紙株式会社
三菱自動車工業株式会社
株式会社エクセディ
王子マテリア株式会社
株式会社小田急ビルサービス
クボタ環境サービス株式会社
株式会社ゴーシュー
コニカミノルタエムジー株式会社
三機化工建設株式会社
JX日鉱日石プロキュアメント株式会社
株式会社J-オイルミルズ
株式会社重松製作所
スガイ化学工業株式会社
株式会社ダイセル
大同特殊鋼株式会社
株式会社タクマテクノス
株式会社テクノ菱和
東京製綱株式会社
東洋製線株式会社
トヨセット株式会社
株式会社トヨトミ
日亜鋼業株式会社
日本ペイントインダストリアルコーティング株式会社
パナソニックエコシステムズ株式会社
日立造船株式会社
扶桑薬品工業株式会社
本州化学工業株式会社
理研製鋼株式会社
YKK AP株式会社
アイシン・エイ・ダブリュ株式会社
アサヒビール株式会社
アタカメンテナンス株式会社
アデカクリーンエイド株式会社
ヴェオリア・ウォーター・インダストリーズ・ジャパン株式会社
NTN株式会社
株式会社大林組
オルガノプラントサービス株式会社
株式会社クリタス
コカコーライーストジャパンプロダクツ株式会社
小林製薬株式会社
三機工業株式会社
JFE精密株式会社
株式会社ジェイテクト
株式会社シマノ
住友電気工業株式会社
大同興業株式会社
ダイトーケミックス株式会社
津田工業株式会社
株式会社デンソー
トクセン工業株式会社
株式会社豊田自動織機
株式会社西原ネオ
日本精線株式会社
パナソニックスマートファクトリーソリューションズ株式会社
浜名部品工業株式会社
富士フイルム株式会社
北陸電機製造株式会社
ヤンマー株式会社
利高工業株式会社
他 官公庁/学校等

会社沿革

1953年4月資本金50万円をもって、創業営業を開始
武田薬品工業株式会社、保土谷化学工業株式会社の特約店として活性炭、染料中間物、
各種工業薬品の販売を行う
1953年12月資本金を200万円に増資
金属化学研究所を開設して金属表面処理剤の製造販売を行う
1959年4月名古屋営業所を開設
1961年10月資本金を380万円に増資
1963年9月東京営業所を開設
1969年8月資本金を800万円に増資
1973年4月滋賀研究所を開設
1978年10月東京営業所にて医薬品販売業の許可を取得
1980年4月資本金を1,500万円に増資
1986年7月資本金を2,000万円に増資
1989年12月建設業(機械器具設置工事業)許可を取得
1992年12月資本金を3,000万円に増資
1996年8月計量証明事業登録(濃度)を取得
1999年9月フェロナイズ事業部にてISO9002の認証を取得
2003年10月フェロナイズ事業部にてISO9001の認証を取得
2005年9月本社にてISO14001の認証を取得
2011年6月経済産業省より戦略的基盤技術高度化支援事業の認定取得
(サポーティングインダストリー)
2012年2月中国浙江省湖州市に100%出資の生産子会社「貴和新材料科技(湖州)有限公司」を設立
2017年9月中国安徽省滁州市に表面処理加工会社として「貴和新材料科技(滁州)有限公司」を設立
2017年9月アルミ冷間鍛造用潤滑剤の開発で「平成29年度戦略的基盤技術高度化支援事業」採択
2018年11月都市型の研究・開発ラボを兼ね備えた本社機能を大阪府吹田市に移転